(有)エー・エム・アイは「業務改善」×「情報システム」で経営を支援します。

  • 会社概要
  • 経営革新
  • 推薦状
  • 社是・社訓
  • 資格
  • AMIの信条
  • コンサルティング
  • ユニークネス
  • グランドデザイン
  • 毎日新聞の夕刊に掲載されました
AMIは、元来、フランス語で「仲間」を意味するものであり、社名にもその思いを込められています。

お問い合わせ
お問い合わせはこちらから、お気軽にどうぞ!

会社概要
社  名 有限会社エー・エム・アイ
代表取締役
栩野正喜(とちの まさき)
本  社 大阪市阿倍野区天王寺町北1丁目8番47号
朝日プラザ天王寺411号   (地図)
TEL 06-6713-4161 FAX 06-6713-4162
東  京 東京都板橋区西台1-3-16-201
TEL&FAX 03-5920-5801
創  業 平成7年7月3日
資  格 株式会社船井総合研究所・客員経営コンサルタント  平成6年10月取得
大阪商工会議所 会員
大阪府中小企業家同友会 会員
資 本 金 300万円
従 業 員 4
主要品目 平成24年度 経営革新計画承認事業(大阪府指令経支第1122−23号)
         「NASA」ルート営業向けCRMソフト開発&販売
         「NASA」営業支援コンサルティング
         「NASA」:New Aggressive Sales Actions
経営コンサルティング
業務改善コンサルティング(CPS・JAD)
Fax&Web・ニュービジネスモデル構築
講演・セミナー
広告物企画制作(ちらし・ホームページなど)
データベース調査&作成
Fax一斉同報代行
年  商 3,000万円(平成24年度見込み)
取引銀行 三菱東京UFJ銀行上六支店


社名 業種業態 概要
2011(H23) M社 工具販売 経営情報管理システム納入
D社 公共団体 講演 今さら聞けない営業マネージャーの為の「顧客接点戦略」入門
D社 公共団体 講演 販売促進の為の顧客情報活用術〜顧客情報を眠らせない〜」
D社 公共団体 講演 計画的販売促進入門〜販促が単発になっていませんか〜
D社 印刷 講演 もっと儲かるMMQC
F社 金属販売 海外進出支援コンサルティング
2010(H22) M社 工具販売 Faxちらし・3段活用マーケティング
D社 公共団体 講演 今さら聞けない「MMQCで人づくり、お客様づくり」
F社 金属卸売 TV会議システムでリモートコンサルティング
K社 IT関連 今さら聞けないSEの為の基礎講座5回開催
M社 工具販売 VBAによる「ねじ」管理システム納入
2009(H21) C社 金属部品卸 MMQC活動
D社 公共団体 講演 今さら聞けないPDCA管理入門
D社 公共団体 講演 小さな会社のプチCI戦略の進め方
2008(H20 D社 公共団体 講演「会わずに売る」AMI流ICT戦略とは?
F社 金属部品商社 「当たり前会議」コンサルティング
社長 出版 デジタルブック「ちょっとの差」出版
2007(H19 製鋼業 情報化診断コンサルティング
F社 機械商社 Web2.0コンサルティング
M社 ユニフォーム納入業 Newビジネスモデル構築コンサルティング
2006(H18 N社 木製品メーカー 生産進捗管理システム
S社 金属加工業 業務改善コンサルティング
K社 金属加工業 ミニCPS
K社 電力・営業所 講演 凡事徹底で「オール電化」一番店になろう!
C社 コンサル代理業 講演 「会わずに売る」逆転のNASA戦略セミナー
2005(H17 C社 金属部品卸売業 コンピュータ・システム構築プロジェクト
H社 建設リフォーム業 脱下請け「オール電化リフォーム」店化
O社 文具卸 異業種進出プロジェクト
K社 製鉄業 購買システム再構築・改善コンサルティング
2004(H16 C社 金属部品卸売業 ISO導入コンサルティング
F社 機械工具販売業 TQC導入コンサルティング
H社 精密機械製造業 ナノ電子顕微鏡開発プロジェクト
S社 建設リフォーム業 FC方式オール電化リフォーム店網立上げ
K社 電力・営業所 講演「バカと言われるまでやれ!」
2003(H15 K社 メーカー 独自ビジネスモデルのFaxマーケティング
S社 電材卸業 50周年記念イベント
T社 事務機卸業 とっておきネット方式
K社 メーカー 代理店網構築コンサルティング
S社 建材メーカー 自社建材のルート開発マーケティング
C社 衣料品卸業 Fax&HP連動+メルマガ型ビジネスモデル
A社 サービス業 HP&メルマガ型ビジネスモデル
S社 クリーニング業 レンタル・ユニフォーム進出コンサルティング
K社 ソフト開発業 脱2次請負コンサルティング
2002(H14 I社 石材小売業 石材のFaxマーケティング
S社 機械メーカー 輸入機械のFaxマーケティング
H社 リフォーム業 ショールーム活性化
M社 衣料卸業 ユニフォームのエリア・マーケティング
D社 工具小売業 ソフト開発
F社 建築金物卸業 Fax&HP連動マーケティング
S社 電材卸業 リフォーム進出マーケティング
2001(H13 H社 工業資材納入業 FAXちらし&個別指導
K社 印刷業 AMI流成果主義経営者
O社 リフォーム業 新聞折込ちらし
T社 リフォーム業 新聞折込ちらし
O社 店舗商材小売業 新聞折込ちらし
B社 洗車機製造業 セミナー講演
K社 建築設計業 FAXちらし
H社 インテリア業 FAXちらし&ホームページ
D社 工業用資材卸 FAXちらし&ホームページ
L社 リフォーム業 新聞折込ちらし
G社 クリーニング業 DH
J社 リフォーム卸業 FAXちらし&ホームページ
N社 住宅メーカー カタログ&DH
K社 事務機文具卸 提携ビジネスの推進
K社 文具小売業 FAXちらし
2000(H12 H社 住宅設備卸業 Faxちらし(FSP方式+ちらし)
N社 住宅設備工事業 営業活性化(自社PRニュース)
S社 人材派遣業 Faxちらし(ゲリラ方式)
O社 住宅設備卸業 Faxちらし(ゲリラ方式)
U社 クリーニング店 営業活性化(FSP方式+チラシ)5社
H社 建築金物卸売業 Faxちらし(パートナー方式)
K社 機械卸 FAXちらし&ホームページ
T社 ソフトメーカー ASPの販売促進
S社 電気工事資材卸 提携ビジネスの推進
C社 環境資材卸 FAXちらし
B社 工業資材卸 FAXちらし
S社 クリーニング業 新聞折込ちらし
D社 クリーニング業 新聞折込ちらし
T社 コンサル業 FAXマーケティング指導
1999(H11 M社 給茶機ベンダー Faxちらし(ゲリラ方式+HP)
N社 部品製造業 Faxちらし(ゲリラ方式)
N社 酒類卸業 営業活性化(ちらし)
N社 クリーニング業 Faxちらし(ゲリラ方式)
M社 酒類製造業 Faxちらし(ゲリラ方式)
E社 印刷業 Faxちらし(ゲリラ方式+HP)
F社 機械工具卸業 Faxちらし(ゲリラ方式+HP)
N社 自動車販売業 営業活性化(DH連動)
G社 贈答製造卸業 Faxちらし(ゲリラ方式)
W社 印刷企画業 Faxちらし(ゲリラ方式)
A社 不動産業 Faxちらし(ゲリラ方式)
W社 文房具卸売業 Faxちらし(FSP方式+ちらし)
1998(H10 N社 住宅設備工事業 営業活性化(ちらし)
H社 建築金物卸売業 営業活性化
K社 手芸用品製造卸業 Faxちらし(後工程引き方式+HP)
O社 接骨院 営業活性化(POP)
U社 クリーニング資材卸業 Faxちらし(後工程引き方式+勉強会)
M社 ユニフォーム納入業 営業活性化(3回安定10回固定)
I社 家具製造卸 Faxちらし(ゲリラ方式)
P社 手芸用品製造卸業 Faxちらし(後工程引き方式)
P社 製品検査業 Faxちらし(ゲリラ方式+HP)
1997(H9 T社 建築金物卸売業 Faxちらし(ダイレクト方式)
H社 建築工事業 リフォーム営業活性化
A社 事務機卸売業 Faxちらし(パートナー方式)
T社 呉服小売業 営業活性化(ちらし)
1996(H8) J社 印刷業 営業活性化
T社 建設機械製造業 Faxちらし(後工程引き方式)
R社 総合病院 病院活性化
1995(H7) O社 家具卸売業 営業活性化
H社 花木小売業 店舗診断
推薦状


船井総研客員コンサルタント認定証


船井総研ビジネススクール卒業証書
「形」は「心」を動かす




1.「個性キラリ!」の実践法

私どもは「一番主義」を追及していて重要なことに気づきました。それは、「商品」や「売場」というものではなく、「人」そのものが「個性キラリ」でなければ「現場」は輝かないという事実であります。

システムで稼働しているようなコンビニでさえ「淘汰の時代」に入っています。その主要因は「人」に行き着きます。そこで働くパートやアルバイトが生み出す「小さな感動」の積み重ねなのです。

これを公式化すれば

「繁栄」=Σ(小さな感動)

となります。

当方は、この「小さな感動」を引き起こすには

「非凡化」→「モノ化」→「モデル化」

というコンサルティング手法で、「人」および「商品」をさらに「磨き」をかける事から始めます。

この「磨き」には「やる気」という精神的エネルギーが必須になります。その源泉は、「好き」になることにあります。この「好き」を加速して大きな「情熱」にまで高め、

「情熱」=Σ(小さな成功体験)

という事がポイントになります。

多くの人を「小さな成功」に導く為には、旧来の「見て盗め」方式ではなく「啄の機」に適切なアドバイスをする必要があります。これを逆にすれば「啄の機」をメイクすることになり、
「誰でも営業できる」データベース・マーケティングと「経験データベース」化で「情報の共有化」を推進する事で実現します。「情報」は確実に営業の「後押し」を行ないます。


2.「一番主義」の実践法


私どもは、95年に「Faxちらし・3段活用マーケティング」という手法を開発して、

「仮説と検証」

を繰り返すローコスト・マーケティングを追究しています。ローコストであれば、気軽に「情報」を発信することができる「自分サイズ」のビジネス・モデル化できるのです。

すなわち、 「情報一番主義」の実践であります。「Faxちらし」は当社の造語でありますが、有力なマスプル型マーケティングのメディアでありますが、時代とともに
「Fax」&「Web」化

して、さらにローコストなビジネス・モデルに成長しています。

しかしながら「コンビニ」の例にもあるように、決定づけるのは「人」であります。「ジャパネットたかた」は高田社長の「人」が売りであるように、一般の企業も

「モノを売る」から「感動を売る」

へシフトして「人」を中心軸とすることにあります。

「仮説と検証」は言い尽くされた感じがしますが、Do−See−Planという実践優先型のマーケティングのサイクルを回し続けて、そのプロセスの中で「人財化」して行くのがポイントになります。


3.「つかみ」と「おち」で「モノ」化

「情報」と単純に言っても「レベル」に格差があります。やはり

 (1)差異が分かりやすくワクワクする
表現・・「つかみ」
(2)使い勝手が分かりやすい表現
(3)大きくハッキリとした表現
(4)メリットがハッキリした表現
(5)価格がハッキリした表現・・「おち」


という5要素がポイントになります。
この「つかみ」と「おち」を明確にした「モノ」化を「当るチラシづくり」と呼びます。


4.「形」は「心」を動かす

「宇宙は進化し続ける者に味方する」と言われています。その進化を継続するには、あくなき「一番主義」を追究することで「感動マーケティング」を実践することが基軸になります。

私どもは、

「形」は「心」を動かす

とシンプルに表現しています。

お客様の感動こそがお店や企業の「進化」であり、その「感動」をローコストなマーケティング手段でメイクし続けることが真のビジネス・モデルであると考えます。

代表取締役 栩野 正喜

AMIの信条

1.お客様のお役に立ちたいと
ひたすら追究いたします。

2.お客様の一番主義を
「後押し」します。

3.世界の最新情報を取り入れて
「時流」適応を研究いたします。

4.マクロな視野で設計・企画して
ミクロ追究を徹底いたします。

5.「成果」が出るまで一緒になって
トコトン働きます。

平成8年4月制定





当社の無料メルマガ

「愛語回天」花まる人生塾




E-BOOK
●形は心を動かす!
●未来への確かな改革
●三方一両得
●当たるちらし

連載
●月刊AMI
●Fresh&Hot通信




















Faxマーケティング



大切な商品をFaxで伝えるには、写真のままでは表現に限度があります。 モノクロの世界では、線画のイラストが見やすく良い第一印象を与えます。


Webマーケティング
店頭での無人接客力を高める
「ちらし」連動のPOPが
ローコスト・オペレーションの決め手!
ここまでやるのが
AMIのこだわりです!

当社のFaxが@18円・・商品PRに魅力的
・びっくり・本物商品
・定番をしっかり流す
・24時間いつでもOK
商品力70%、ちらし力30%
Faxは忠実な
営業マン
●ちらしコンサルティング ●FAXコンサルティング ●Teleコンサルティング ●Mailコンサルティング
●WEBコンサルティング ●ポートフォリオ ●基本理念 ●とっておき事業











Faxコンサルティング

Faxで「無人営業」!
「売るな語れのマーケティング」!!



制作



送信









Tele Thankfulテレコール

●有人テレマーケティング

●無人・コンピュータ・テレマーケティング

     それぞれご相談くださいませ。








Mailコンサルティング

3:5:2の法則

FSPについて

3:5:2の法則

メールクーポンでサービス徹底










Webコンサルティング
webコンサルティングイメージ

give&giveの精神でwebマーケティング








ポートフォリオ三段活用コンサルティング

第1段
「感じる」事を具体化



「困ったリスト法」

第2段
発散ポートフォリオ・シンキング

発散ポートフォリオシンキング

第3段
収束:5W2H法

ポートフォリオの中で優先順位を考察して、
最重要課題を絞込み、5W2Hで役割分担










経営協力
Fax&Web・3段活用
マーケティング
☆「中期経営計画」策定
1 経営診断・現状調査
2 戦略課題策定
3 戦術課題策定
☆月次経営指導
1 役員会議・・月次課題策定
2 商品会議・・MD策定
3 営業会議・・活動課題策定
☆「改善」指導
1 「方針」策定
2 TQC指導
☆月次営業会議
1 前回の反省&今後の展望
2 テーマ策定
3 ちらし商材策定
☆Faxちらし
1 ちらし制作
2 ターゲット・データ作成
3 Fax一斉送信
☆ホームページ&B2B

☆営業活動
1 シナリオ作成
2 調査報告課題作成
3 DH作成


メディア
ちらし
Fax
メール
オートコール
Web






AMIのEコマース事業
メール・マガジン「eちらし」

簡単な操作でeメールが発信できます。

オートコール・システム

電話調査が簡単にできます。







2005年5月6日(金) 毎日新聞の夕刊に掲載されました。

画像をクリックすると、拡大します(2.3MB)